30型 プリウスαのボンネットをデントリペアしました!
今回は、プリウスαのボンネットに出来た凹みをリペアします。
風の強い日に、いつの間にか凹んでいたそうです。(^^;

ツールで裏から押せないと、表からタブで引っ張るしかないのでツールアクセスを確認しますよ。
何とかデントツールで押せそうです。(^^:

(施工前)
ゆっくり丁寧にリペアしていきます。
時間は掛かりましたが、リペア終了出来ました!

(施工後)
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアGO!
ジャガーXFのFフェンダーをデントリペア!!
最近のジャガーは、中々カッコイイですねー(^^;
今回は、右フェンダーのできた2~3cm程度の凹みをリペアします。

(施工前)
フェンダーアーチモールとライナーの隙間から、ツールを入れてリペアしていきます。
少しずつ押してリペアしていきますよ!

(施工後)
何とか問題なくリペア出来ました。(^^:
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアGO!
VW パサートヴァリアントのリアドアをデントリペア!!
今回は、紺色のパサートの左リアドアの3~4cm程度の凹みをリペアしました。
リアドアの後ろ、縁に近いところに凹みが出来ています。(^^;
やっぱり引っ張りでしょうかね。
取り敢えず、上手くリペア出来ましたよ!(^^:
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアGO!
ゴルフ Ⅳのルーフに出来た凹みを引っ張りでリペア!
ゴルフのルーフに出来た2~3cm程度の凹みをリペアします。
ルーフに出来た凹みをリペアする場合、ルーフライナーを脱着するか引っ張りで直すか悩みますが、
今回は、引っ張りで何とかなるだろうと思いチャレンジです。(^^:
タブを使って何度か引っ張りリペアしていきます。
何とか形になりましたよ!
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアGO!
アウディA4のボンネットをデントリペアしました。
今回は、ブラックボディのA4 ボンネットをデントリペアです。
ボンネットは、ツールアクセスが出来るかがポイントですよ!
もしボンネット裏側から押せなければ、表側からタブで引っ張るしかなくなります。
でも今回は、アクセス大丈夫でしたよ。(^^:

いつもありがとうございます。
※今回、施工前の画像を取り忘れたようです。(申し訳ありません。)
デントリペアGO!
ボンネットの凹みをデントリペアしました!(^^:
今回は、ブラックボディのボンネットに出来た小さな凹みをデントリペアしました。
何が当たって出来たのでしょうか?
ボンネットの凹みは、ツールアクセスが、要です!
インシュレーターを外して様子を見てみますよ。
アクセスは、大丈夫のようです。
少しずつ丁寧に押してリペアしていきますよ(^^:
問題なくリペア出来ました!!

(施工後)
いつもご依頼ありがとうございます。

(こんな感じでリペアしてます。)
デントリペアGO!
2018年 明けましておめでとうございます。
本日、2018年の仕事始めでありました。
午前、デントリペア~午後は、シートのリペア品を納品させて頂きました。
今年も宜しくお願い致します。
デントリペアGO!
2017年 本年もありがとうございました!!
今年も最終日となりました。
本当にありがとうございました。
2018年の仕事始めは、1月5日~を予定しております。
宜しくお願い致します。
ポルシェ ボクスターのドアをデントリペア!!
今回は、ポルシェ ボクスターの右ドアの凹みをリペアしました!
3cm程度の凹みですが、ボクスターのドアは、フトコロが深いのでガラスの隙間からリペア出来るか分かりませんでした。
取り敢えず、ガラスの隙間からツールを入れて様子を見ます。
何とかリペア出来そうです!

(施工前)

(施工後)
中々、痺れるリペアでしたが、何とかリペア出来ました。
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアGO!
マツダ MPVをデントリペアしました!
今回は、マツダのMPVの左フロントドアに出来たドアパンチをデントリペアしました。
凹みは、2cm程度です。
内部にインパクトバーなどが、無いと良いのですが・・・(^^;
ガラスの隙間からツールを入れて凹みの近くを少し押して見ます。
大丈夫のようですね!(^^:
(施工前)
こんな感じで作業してます。
オーナー様が散歩中にリペア完了しました。
ご依頼ありがとうございました。
(施工後)
